トピック(温泉の掘削・ゆう出等の最新情報)

 

平成28年(2016)

・ 八王子市片倉の「竜泉寺の湯・八王子みなみ野」は、平成27年12月29日にオープンしたが、諸般

の事情により、敷地内の源泉が利用できないことから、一時的な措置として「鶴ヶ峰店」の源泉を運搬

のうえ加熱利用している。

・ 大田区仲六郷の「六郷温泉」は、建物等の老朽化に伴い、平成28年1月31日をもって廃業する。

平成27年(2015)

・ 横浜市港北区綱島東の「綱島温泉・東京園」は、相鉄・東急直通線の「新綱島駅」建設の工事により敷地

 の一部が施工にかかるとともに資材置き場としての提供に伴い平成27年5月19日をもって一時

 閉館となり、建物の一部も撤去される。今後は浴場部分の一部営業や建設工事竣工後の営業につい

 て検討が進捗する予定である。

平成26年(2014)

・ 神奈川県は、「公衆浴場入浴料金等協議会」の答申に基づき、平成26年9月1日から物価統制令に

 基づく公衆浴場料金を大人・中人・小人ともに20円値上げし、それぞれ470円・200円・100

 円とする。これによって、東京都とともに全国で最も高い公衆浴場料金の足並みは崩れ、神奈川県

 が単独で全国で最も高い公衆浴場料金となる。

・ 平成26年6月、千代田区大手町の地下1,500mから泉温約36℃の食塩泉がゆう出し、再開発

 に伴って新設される宿泊施設に利用される予定。

・ 東京都は、「公衆浴場対策協議会」の答申に基づき、平成26年7月1日から物価統制令に基づく公

 衆浴場料金のうち大人を10円値上げし、460円とする。なお、中人と小人の料金は据え置く。

・ 平成26年6月8日をもって、大田区の「池上温泉」が廃業

・ 平成26年5月、練馬区桜台の「久松湯」が温泉利用の銭湯としてリニューアルオープン

・ 平成26年1月、流山市こうのす台の地下500mから泉温約27℃の単純温泉がゆう出し、既存

 の老人福祉施設の浴室に利用される予定

平成25年(2013)

・ 平成25年5月、練馬区桜台の地下1,500mから泉温約37℃の食塩泉がゆう出し、既存の公衆

 浴場に利用される予定

平成24年(2012)

・ 平成24年11月、小金井市梶野町の地下1,700mから泉温約37℃の食塩泉がゆう出し、新た

 に建設される集合住宅に利用される予定

平成23年(2011)

・ 平成22年5月、国立市谷保の地下1,800mから泉温約46℃の食塩泉がゆう出し、新たに建設

 される公衆浴場に利用される予定

・ 平成23年1月、品川区北品川の「天神湯」が新たに鉱泉分析試験を行ったこたから、温泉利用施設

 となった。

平成22年(2010)

・ 平成22年11月、秦野市鶴巻の地下1,010mから泉温約39℃のカルシウムを多く含むの食

 塩泉がゆう出し、市が有する既存の公衆浴場に利用される予定

・ 平成22年11月、横須賀市馬堀海岸の地下1,500mから泉温約35℃の強食塩泉がゆう出し、

 新たに建設される公衆浴場に利用される予定

・ 平成22年5月、昭島市美堀町の地下1,800mから泉温約38℃の重曹泉がゆう出し、既存の公

 衆浴場に利用される予定

平成21年(2009)

・ 平成21年2月、船橋市田喜野井の地下1,500mから泉温約33℃の塩化物強塩泉がゆう出し、

 新たに建設される公衆浴場に利用される予定

平成20年(2008)

・ 平成20年10月、柏市柏下の地下500mから泉温27.5℃の鉄分を含む塩化物泉がゆう出し、

 既存の病院におけるリハビリテーションに利用される予定

・ 平成20年 4月、板東市寺久の地下1,500mから泉温約33℃の塩化物泉がゆう出し、新たに

 建設が計画されている公衆浴場に利用される予定

・ 平成20年 3月、比企郡滑川町羽尾の地下1,500mから泉温約34℃のカルシウムを含む塩化

 物泉がゆう出し、新たにされる公衆浴場に利用される予定

・ 平成20年2月、御殿場市上小林の地下1,500mから泉温36.4℃のアルカリ性単純温泉がゆ

 う出し、新たに建設が計画されている宿泊施設に利用される予定

平成19年(2007)

・ 平成19年12月、横浜市西区北幸の地下1,500mから泉温41.5℃の重曹を含む塩化物泉が

 ゆう出し、新たに建設される娯楽施設に利用される予定

・ 平成19年4月、浦安市舞浜の地下1,500mから泉温約33℃の塩化物強塩泉がゆう出し、既存

 の宿泊施設に利用される予定

平成18年(2006)

・ 平成18年11月、世田谷区千歳台の地下1,200mから泉温33.2℃の重曹を含む塩化物泉が

 ゆう出し、既存の会員制施設に利用される予定

・ 平成18年11月、相模原市大野台の地下1,300mから泉温40.7℃の重曹を含む塩化物泉が

 ゆう出し、既存の公衆浴場に利用される予定

・ 平成18年10月、千葉市稲毛区市園生町の地下1,500mから泉温約33℃の強塩泉がゆう出

 既存の会員制施設に利用される予定

・ 平成18年10月、三鷹市井口の地下1,500mから泉温約36℃の重曹を含む塩化物泉がゆう出

 し、既存の会員制施設に利用される予定

・ 東京都は、平成18年6月1日から物価統制令に基づく公衆浴場料金を大人430円(中人・小人据

 え置き)に改めた(平成18年東京都告示第926号)。

・ 平成18年5月,川崎市高津区千年の地下1,800mから泉温約41℃の食塩を含む重曹泉がゆう

 し、建設中公衆浴場に利用される予定

・ 平成18年4月、多摩市落合の地下1,500mから泉温43.0℃の塩化物泉がゆう出し、建設中

 の公衆浴場に利用される予定

・ 平成18年4月、横浜市青葉区藤が丘の地下1,500mから褐色を帯びた泉温40.1℃の重曹を

 含む塩化物泉がゆう出し、建設中の老人施設に利用される予定

・ 平成18年2月、横浜市瀬谷区目黒の地下800mから泉温約31℃の重曹泉(推定)がゆう出し、

 既設の公衆浴場に利用される予定

・ 平成18年2月2日、さいたま市西区清河寺の「さいたま清河寺温泉」がグランドオープン

平成17年(2005)

・ 平成17年11月、横浜市港北区新横浜の地下1,500mから泉温41.7℃の塩化物泉がゆう出

 し、既設の宿泊施設に利用される予定

・ 平成17年9月、港区西麻布の地下1,500mから褐色を帯びた泉温26.7℃の塩化物泉がゆう

 出し、同地に建設される公衆浴場(美容施設)に利用される予定

・ 神奈川県横須賀市秋谷の温泉旅館「大楠温泉」が8月31日をもって廃業(情報提供:神谷さん)

・ 平成17年7月、川崎市麻生区五力田の地下1,500mから褐色を帯びた泉温41.0℃の重曹を

 含む塩化物泉がゆう出し、同地に建設される診療所に利用される予定

・ 平成17年3月、座間市広野台の地下1,500mから泉温38.6℃の塩化物泉がゆう出し、既設

 の公衆浴場に利用される予定

・ 平成17年2月、厚木市酒井の地下1,575mから泉温約38℃の塩化物泉がゆう出した。今後の

 利用は未定

・ 平成17年1月、熊谷市月見町の地下1,385mから泉温36.5℃の単純温泉がゆう出し、既設

 の公衆浴場に利用される予定

・ 平成17年1月、北本市二ツ家の地下1,410mから泉温28.5℃のアルカリ性単純温泉がゆう

 出し、既設の公衆浴場に利用される予定

平成16年(2004)

・ 平成16年12月、所沢市下富の地下1,700mから泉温32.4℃の塩化物泉がゆう出し、既設

 の公衆浴場に利用される予定。

・ 平成16年12月、羽生市西の地下1,500mから泉温約44℃の炭酸水素塩泉がゆう出し、既設

 の宿泊施設に利用される予定。

・ 平成16年11月、さいたま市三橋の地下1,500mから泉温34.7℃の塩化物泉がゆう出し、

 同地建設中の公衆浴場に利用される予定。

・ 平成16年11月、東京都文京区駒込の地下1,800mから泉温約48℃の塩化物強塩泉がゆう出

 し、同地に建設が計画されている温浴施設に利用される予定。

・ 平成16年11月、埼玉県北埼玉郡大利根町琴寄の地下1,500mから泉温約45℃の塩化物泉が

 ゆう出し、既存の福祉施設に利用される予定。

・ 平成16年11月、千葉県市原市松ヶ島西の地下1,600mから泉温約33℃の塩化物泉がゆう出

 し、同地に建設中の公衆浴場に利用される予定。

・ 平成16年10月、神奈川県相模原市下九沢の地下1,800mから泉温約36℃の塩化物泉がゆう

 出し、同地に建設中の公衆浴場に利用される予定。

・ 神奈川県は、平成16年8月9日に開催された「公衆浴場入浴料金等協議会」の答申に基づき、物価

 統制令に基づく公衆浴場料金(大人400円、中人180円、小人80円)を据え置くこととした。

・ 神奈川県横浜市神奈川区の温泉銭湯「第一昭瀬館」が平成16年3月をもって廃業(情報提供:瀬戸

 さん。)

・ 平成16年6月、神奈川県海老名市柏ヶ谷の地下1,300mから泉温約38℃の塩化物泉がゆう出

 し、同地に建設中の公衆浴場に利用される予定。

・ 平成16年6月、千葉県富里市日吉台に泉温約20℃の塩化物・炭酸水素塩泉がゆう出し、同地に建

 設される共同住宅(各戸給湯)専用の温泉として利用される予定。

・ 平成16年6月、千葉県浦安市日の出の地下1,500mから泉温約33℃の塩化物強塩泉がゆう出

 し、同地に建設中の宿泊施設に利用される予定。

・ 平成16年4月、東京都中央区新川の地下200mから茶褐色を帯びた炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉

 がゆう出し、同地に建設される宿泊施設に利用される予定。

・ 津久井町では、既に青根地区にゆう出している「青根温泉」の施設建設費として平成16年度予算に

 4億2千118万円を計上し、事業が本格始動する。

・ 山北町川西の地下1,511mから平成9年6月にゆう出した39.6℃の都夫良野温泉は、簡易保

 険加入者向け施設「総合レクセンター」に利用される予定であったが、日本郵政公社が建設中止の方

 針を打ち出したことから、建設の可否が県及び山北町に委ねられることとなり、今後の展開は不明

・ 平成16年3月、足立区綾瀬に鉄分を含む泉温25.6℃の塩化物泉がゆう出し、同地に建設される

 共同住宅(各戸給湯)専用の温泉として利用される予定。

・ 平成15年10月、厚木市飯山温泉「元湯旅館」の敷地内から泉温17.5℃、pH11.3の強アル

 カリ泉がゆう出し、平成16年2月から利用が開始される予定

・ 平成16年1月、港区芝公園の地下1,600mから約34℃の塩化物強塩泉がゆう出し、今後同地

 に建設される宿泊施設に利用される予定

・ 平成16年1月、町田市小山の地下1,700mから約48℃の塩化物泉がゆう出し、今後同地に建

 設される公衆浴場に利用される予定

平成15年(2003)

・ 平成15年12月、川崎市高津区野川の地下1,500mから約36℃の塩化物泉がゆう出し、既設

 の公衆浴場に利用される予定

・ 神奈川県中原区新丸子東の温泉銭湯「みなみ湯」が9月から休業中のところ、10月をもって正式

 に廃業(情報提供:佐藤@北鎌倉さん、斉藤@軽井沢さん。)

・ 神奈川県は、平成15年7月14日、公衆浴場入浴料金等協議会の答申に基づき、物価統制令に基

 づく公衆浴場料金(大人400円、中人180円、小人80円)を据え置くこととした。

・ 平成15年6月、神奈川県平塚市大原の地下1,500mから泉温約26℃のカルシウムを含む塩化

 物泉がゆう出し、既設の公衆浴場に利用される予定(情報提供:草柳@川崎二子さん。)

・ 平成15年6月、東京都渋谷区松濤の地下1,500mから約36℃の塩化物強塩泉がゆう出し、同

 地に建設される公衆浴場に利用される予定(情報提供:草柳@川崎二子さん)。

・ 平成15年6月、厚木市林に地下1,500mから泉温約27℃の単純温泉がゆう出し、建設が進捗

 中の「風水温泉厚木の湯」に利用される予定。

・ 平成15年1月、町田市鶴間の地下1,500mから36.7℃の塩化物・炭酸水素塩泉がゆう出し、

 同地に建設される老人福祉施設に利用される予定。

平成14年(2002)

・ 平成14年4月、藤沢市江の島の地下1,500mからゆう出した約35℃の塩化物強塩泉は、平成

 16年12月オープンを目指して日帰り施設が建設される予定。

・ 南足柄市では、金太郎の里事業の一環として計画していた地蔵堂地区における「金太郎の湯」(仮称)

 の温泉掘削が財政難により再び先送りとなった。

・ 平成14年11月、東京都練馬区向山の地下1,445mから約34℃の温泉がゆう出し、同地の遊

 園地に隣接して公衆浴場に利用される予定。

・ 平成14年11月、神奈川県海老名市国分の地下1,500mからに塩化物泉がゆう出し、同地に建

 設される共同住宅専用の温泉として利用される予定。

・ 平成14年10月、東京都町田市小山の地下約1,100mから泉温約38℃の炭酸水素塩・塩化物

 温泉がゆう出し、同地に建設される共同住宅(各戸給湯)専用の温泉として利用される予定。

・ 平成14年9月、東京都新宿区新宿7丁目の地下約800mから泉温約25℃の炭酸水素塩温泉が

 ゆう出し、同地に建設される共同住宅(各戸給湯)専用の温泉として利用される予定。

・ 平成14年7月、東京都青梅市駒木町の地下1,452mから泉温26.5℃のアルカリ性単純温泉

 がゆう出し、既設の宿泊施設に利用される予定。

・ 平成14年6月、東京都杉並区高井戸に約38℃の塩化物強塩泉がゆう出し、同地に建設される公

 衆浴場に利用される予定。

・ 東京都江東区南砂の温泉銭湯「銀座湯」が長期休業。このまま廃業する公算が大(情報提供:荒木さん)

・ 平成14年6月、横浜市戸塚区川上町に約43℃の炭酸水素塩・塩化物泉がゆう出し、同地に建設さ

 れる会員制のスポーツクラブに利用される予定。

・ 平成14年6月、東京都江東区青海に約35℃の塩化物強塩泉がゆう出し、同地に建設される「大

 江戸温泉物語」に利用される予定。

・ 平成14年3月、津久井町青根の「青根緑の休暇村」敷地内から39.5℃の石膏食塩泉がゆう出し、

 今後同地に建設される公衆浴場に利用される予定。

・ 平成14年2月、東京都大田区下丸子に約40℃の塩化物強塩泉がゆう出し、同地に建設される共

 同住宅専用の温泉として利用される予定。

・ 東京都港区白金の鉱泉銭湯「金春湯」が1月15日をもって廃業

平成13年以前

・ 平成13年12月、横浜市瀬谷区五貫目町の地下1,500mから45.4℃の塩化物泉がゆう出

 同地に建設される共同住宅専用の温泉として利用される予定。

・ 東京都大田区大森西の鉱泉銭湯「梅の湯」が10月30日をもって廃業

・ 神奈川県は、平成12年8月1日実施の物価統制令に基づく公衆浴場統制料金 (大人400円、中

 人180円、小人80円) を据え置くこととした。

・ 東京都渋谷区上原の温泉銭湯「第3エビス湯」が8月26日をもって廃業

・ 東京都港区新橋の温泉銭湯「五色湯」が4月25日をもって廃業

・ 埼玉県浦和市大門にあるパチンコ店の敷地内地下1,503mから泉温約36.2℃の塩化物強塩泉

 がゆう出し、今秋の開業を目指して日帰り入浴施設を建設する予定。

・ 鎌倉市稲村ガ崎の飲食店の敷地内で昨年夏に雑用水のための水井戸を掘削したところ、茶褐色を帯

 びた地下水がゆう出し、分析した結果温泉と認められた。

・ 神奈川県は、平成12年8月1日から物価統制令に基づく公衆浴場統制料金を大人400円、中人

 180円、小人80円に改めた。

・ 東京都は、平成12年6月1日から物価統制令に基づく公衆浴場料金を大人400円、中人180

 円、小人80円に改めた。

・ 伊勢原市は、大山地区の市営第1駐車場地区で温泉を掘削中であったが、地下1,800mから27

 の温泉がゆう出し、3年以内をメドに温泉利用施設を竣工する予定

・ 山北町川西では、平成9年6月に湧出した39.6℃の都夫良野温泉を利用すべく2002年度の

 完成予定で簡易保険グリーン総合レクセンターを計画中