虹の湖温泉・福寿館

(現在休業中、再開の見込みは不明)

施設等の外観

施設等の概要 虹の湖温泉・福寿館[旅]

 「虹の湖」から「やました橋」を渡り、小国に向かうとすぐ見えてくるトンネルの手前

を左に入ると現れる山下集落の中のやや奧にある温泉。宿泊施設であるものの、現在

では専ら近在住民の公衆浴場となっている。男女別の浴室は内湯のみで、小さな浴槽

が1つだけのシンプルな造りになっており「虹の湖荘」と同様に集落内の地下500m

からゆう出する無色透明無味無臭の「つばくら(虹の湖温泉)2号泉」をかけ流しで利用

している。

泉質

ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉、60.0℃(S53.03.22分析)(青衛研)

pH:8.8、成分等総計:1.085g (つばくら2号泉) 温泉分析書

交通

弘南鉄道弘南線『黒石』駅下車バス利用。弘南バス:[温川]、[子の口]、[十和田湖タ

ーミナル(休屋)]行き『虹の湖温泉前』下車徒歩5分。

所在地

平川市切明山下29−20  TEL 0172(55)2323  地図

営業時間

10:00〜20:00(毎週水曜日休み。)

入浴料

大人200円、中人100円、小人50円。
公式サイト
往訪日 H12.08.15-/0608(虹の湖荘と同一源泉)。