| ほとけ沢温泉・東龍館 | 
| 施設等の外観 | 
  | 
    
| 施設等の概要 | ほとけ沢温泉・東龍館[旅] 乙供駅のすぐ裏手にある結婚式場を併設する温泉旅館。宿泊を専門としているため 日帰り利用は休憩付きなども含めて受けていない。開業当時は結婚式場も少なく、町 からの要望もあって結婚式を執り行えるように広い宴会場などを設けた旅館にしたが 現在では結婚式の利用はほとんどないという。建物は本館の広い宴会場と別館の宿泊 棟からなり、浴室は本館の建物に併設される形になっている。男女別の浴室は内湯だ けで露天風呂はないものの、総ひば造りの浴槽は2つに区分されており、大きな方は 敷地内の地下405mからゆう出する微淡薄茶色澄明を帯びた単純温泉を非加熱源泉 かけ流しで、小さい浴槽は加熱された源泉を追加できる加熱源泉風呂となっている。 非加熱源泉かけ流しの浴槽は、何の手を加えることもなく味わえる泡がまとわりつく すばらしいもので、ここ数年はこのすばらしい温泉を求めて温泉ファンの利用も多く なっている。  | 
    
泉質  | 
        単純温泉、37.0℃(S58.01.14分析)(青衛研) pH:8.2、成分等総計:0.234g (ほとけ沢温泉) 温泉分析書  | 
    
交通  | 
        JR東北本線『乙供』駅下車徒歩5分。 | 
所在地  | 
        上北郡東北町ほとけ沢72−5 TEL 0175(63)2855 地図 | 
入浴時間  | 
        (基準)15:00〜翌10:00(夏期の盆の時期に墓参りのため休業する場合あり。) | 
宿泊料  | 
        素泊まり4,000円から。 | 
| 公式サイト | 準公式サイト(小川原湖広域観光協議会) | 
| 往訪日 | H14.08.13現調。H20.07.26(再訪)-/1431。 |