下風呂温泉・海峡の湯 |
施設等の外観 | |
施設等の概要 | 下風呂温泉・海峡の湯[公] これまでの共同浴場「大湯」「新湯」に代えて廃業した長谷旅館などの跡地に令和2年 12月1日に下風呂村がオープンさせた地域住民の共同浴場を兼ねた温泉公衆浴場。 浴室はサウナを併設する内湯のみで、微青灰色混濁酸味で硫化水素臭を伴う「大湯」と 微黄色混濁弱酸味で硫化水素臭を伴う「新湯」それぞれの浴槽が設けられ、隣の小浴室 には微青灰色混濁酸味で硫化水素臭を伴う「井上靖ゆかりの湯」と記されたかつてこの 地にあった長谷旅館で利用されていた「大湯2号」の浴槽と水風呂が設けられており、 ともに加水かけ流しで利用している。 |
泉質 |
@酸性・含鉄−ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉、63.1℃(R05.11.01分析)(青薬会) pH:2.41、成分等総計:4.034g (大湯1号) 温泉分析書 A酸性・含硫黄−ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉、58.7℃(R02.02.18分析)(青薬会) pH:2.31、成分等総計:4.342g (大湯2号) 温泉分析書 B含硫黄−ナトリウム−塩化物温泉、78.8℃(H27.11.30分析)(青薬会) pH:7.40、成分等総計:5.331g (新湯混合泉) 温泉分析書 |
交通 |
JR大湊線『下北』駅下車バス利用。下北交通バス:[佐井車庫] 行き『下風呂』下車 すぐ。 |
所在地 |
下北郡風間浦村下風呂字下風呂71−1 TEL 0175(33)2116 地図 |
営業時間 |
07:00(11/1〜3/31は08:00)〜20:30(毎月第2・4火曜日及び1/1休み。) |
入浴料 |
大人450円、中学生100円、小学生50円、未就学児無料。 |
公式サイト | 下北ナビサイト(ホームページ) |
往訪日 | H25.06.03-/1827(新湯)。R07.05.09(海峡の湯[大湯1号・2号])/2259・2260。 |