| 三沢保養センター | 
| 施設等の外観 | 
  | 
    
| 施設等の概要 | 三沢保養センター[公(旅)] 「三沢小学校」のすぐ北にある湯治旅館部を併設する温泉公衆浴場。建物は開業時か らそのままの状態で、もともとが湯治宿であるために鄙びた温泉地の共同浴場の感じ が漂う。男女別の浴室は打たせを併設する内湯のみで、タイル貼りの浴槽は大小それ ぞれ1つづつあり、ともに敷地内の地下810mからゆう出するわずかに黄緑色澄明 を帯びたツルツル感を伴う単純温泉をザバザバとかけ流しで利用しており、カランの 湯やシャワーにも源泉が利用されている。  | 
    
泉質  | 
        単純温泉、43.0℃(S50.06.11分析)(青衛研) pH:7.8、成分等総計:0.348g (三沢温泉) 温泉分析書  | 
    
交通  | 
        JR東北本線『三沢』駅下車バス利用。十鉄バス:[百石中央],[平沼(追館)]又は[天 ヶ森]行き『農協前』下車徒歩8分。  | 
    
所在地  | 
        三沢市三沢字園沢41−32 TEL 0176(54)3637 地図 | 
営業時間  | 
        06:00〜21:00(無休) | 
入浴料  | 
        大人280円、中人140円、小人70円。 | 
| 公式サイト | 準公式サイト(三沢市観光協会サイト) | 
| 往訪日 | H14.08.15-/0933。 |