虹の湖食堂・虹の湖荘

 

施設等の外観

施設等の概要 虹の湖食堂・虹の湖荘[公]

 沖浦ダムに代わって浅瀬石川ダムにより誕生した「虹の湖」から「やました橋」を渡り

小国に向かうとすぐ見えてくるトンネルの手前の道沿いにある食堂を兼ねた温泉公衆

浴場。改修されて綺麗になった男女別の浴室は内湯のみで、浴槽も1つのシンプルな

造りになっている。源泉は「つばくら(虹の湖温泉)2号泉」で浴槽には加水かけ流しで

利用している。

泉質

ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉、60.0℃(S53.03.22分析)(青衛研)

pH:8.8、成分総計:1.085g (つばくら2号泉) 温泉分析書

交通

弘南鉄道弘南線『平賀』駅下車バス利用。平川市乗り合い:[東部・平賀線]『虹の湖温

泉前』下車すぐ。

所在地

平川市切明山下29−51  TEL 0172(55)2451  地図

営業時間

09:00〜20:00(毎月第1・3・5月曜日(祝日を除く。)休み。)

入浴料

大人200円、中人100円、小人50円。
公式サイト
往訪日 H12.08.15-/0608。R05.04.29再訪。