大間温泉・養老センター |
施設等の外観 | |
施設等の概要 | 大間温泉・養老センター[公] 海峡保養センターの南にある温泉公衆浴場。建物は平屋建てで男女別の浴室はとも に内湯1つのシンプルな造りになっている。昭和55年に町が掘削開発した敷地内の 地下1100mからゆう出する微混濁強塩味金気臭を伴う強食塩泉をかけ流しで利用 している。温泉は少し離れた海峡保養センターにも分湯されている。 |
泉質 |
ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉、48.5℃(H17.07.28分析)(青環保) pH:6.67、成分等総計:13.909g (大間温泉) 温泉分析書 |
交通 |
JR大湊線『下北』駅下車バス利用。下北交通バス:[佐井車庫] 行き『大間病院前』 下車徒歩26分。 |
所在地 |
下北郡大間町内山48−1 TEL 0175(37)2411 地図 |
営業時間 |
09:00〜20:00(毎週火曜日休み。) |
入浴料 |
大人400円、小学生330円、幼児170円。 |
公式サイト | − |
往訪日 | H25.06.03-/1825(海峡保養センター)。R07.05.09温泉地再訪(養老センター)。 |