大鰐町総合福祉センター

 

施設等の外観

施設等の概要 大鰐町総合福祉センター[共]

 町立「大鰐診療所」のすぐ南にある福祉センター内の温泉浴場。町民のための施設で

あるものの、町外の人も利用できる。浴室は内湯1つのみからなり、浴槽とカランの

湯に無色透明でやや塩味苦味を有する統合泉を利用している。施設の特性から、毎週

日曜日と祝日及び年末年始は休みで、月に1回の薬剤清掃日は14:00までとなる。

泉質

ナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩温泉、68.8℃(H28.02.24分析)(環境保)

pH:7.0、成分総計:2.473g (大鰐統合泉) 温泉分析書

(大鰐統合泉:青柳3号・植田3号・赤湯2号・石原の混合)

交通

JR奥羽本線『大鰐』駅下車バス利用。大鰐町デマンドバス(スネカラバス) [前田ノ

沢、総合福祉センター前] 行き「総合福祉センター前」下車徒歩2分。

所在地

南津軽郡大鰐町蔵舘字川原田37−6  TEL 0172(48)5656  地図

営業時間

08:30〜15:45(薬剤清掃日は14:00)(毎週日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)休み。)

入浴料

(町民以外60歳未満)大人300円、子供100円。
公式サイト 公式サイト(ホームページ)
往訪日 H21.11.28-/1504(大鰐統合泉)。R07.05.08(大鰐町総合福祉センター)