清 明 館 |
(令和6年12月31日をもって閉館)
施設等の外観 | |
施設等の概要 | 清明館[旅] 岩木山神社の参道の入口から少し右に入ったところにある温泉。旅館であるものの 現在は日中の日帰り入浴のみの利用だけに限られている。男女別の浴室は内湯のみで 隣接する岩木温泉が有する三上源泉(岩木温泉)の含有する鉄分に伴う薄い灰緑混濁を 帯びた百沢地区特有の重炭酸土類泉をかけ流しで利用している。後継者の関係で一度 は廃業を決めたもののの、要望を受けできる範囲で日帰りのみの利用で継続してきた が、高齢化のため令和6年12月31日をもってついに閉館となった。 |
泉質 |
ナトリウム・マグネシウム−炭酸水素塩・塩化物温泉、48.4℃(H29.06.01分析)(青薬会) pH:6.71、成分等総計:2.193g (三上源泉・岩木温泉) 温泉分析書 |
交通 |
JR奥羽本線『弘前』駅下車バス利用。(弘前バスターミナルから)弘南バス:[いわき 荘],[枯木平] 行き『岩木山神社』下車徒歩1分。 |
所在地 |
弘前市百沢字寺沢163−2 TEL 0172(83)2185 地図 |
営業時間 |
12:00〜19:00(毎週水曜日休み。) |
入浴料 |
大人350円、小人200円、幼児(3歳以下)100円。 |
公式サイト | 岩木山観光協会サイト(ホームページ) |
往訪日 | H14.05.04-/0869(岩木温泉)、R04.11.03(清明館)再。 |