ふじやま温泉

 

施設等の外観

施設等の概要 ふじやま温泉[公]

 「富士急ハイランド」の南側にある温泉公衆浴場。休憩室や食事処を備える温泉施設

で、1階に設けられた純木造の浴室は御影石の内湯と早川石を用いた露天風呂からな

り、ともに平成16年に掘削開発された敷地内の地下1500mからゆう出する清涼

味と甘みを伴う芒硝石膏食塩土類泉を加熱利用(少し加熱した源泉を常時注入)して

いる。遊離炭酸を746.4g/kgも含み、明らかな炭酸を感じるものはこのエリアで

は極めて珍しく唯一ここだけである。

泉質

マグネシウム・ナトリウム・カルシウム−炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩温泉、26.5℃。

(H28.11.02分析)(山環科)

pH:9.36、成分等総計:5.285g 温泉分析書

交通

富士急行『富士山』駅下車(富士急施設利用者無料巡回)バス利用『ふじさん温泉』下

車すぐ。

所在地

富士吉田市新西原4−17−1  0555(22)1126  地図

営業時間

10:00〜23:00(受付は22:00まで。)、朝風呂06:30〜09:00(受付は08:30まで。)(原則とし

て無休(メンテナンス日のみ休み。))

入浴料

平日:大人1,600円,子供800円、土・日・祝日:大人2,000円,子供1,000円。

朝風呂(06:30〜09:00(受付は08:30まで。)):大人800円,子供400円。

公式サイト 公式サイト(ホームページ)
往訪日 R07.09.13-/2568。