| 小樽市の温泉・鉱泉 |
温泉・鉱泉の分布 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 凡例 ●=25℃未満(冷鉱泉)、●=25℃以上34℃未満、●=34℃以上42℃未満、●=42℃以上 |
小樽市の温泉・鉱泉 |
|||
温泉(又は源泉)名 |
施設(又は源泉(区分)等)名 |
所在地(行政区(名称)の地名等) |
営業形態等の区分 |
| 手宮温泉 | 湯の花・手宮殿 | 手宮 | 公衆浴場 |
| 富士の湯温泉 | 富士の湯温泉 | 錦町 | 銭湯 |
| 小樽駅前温泉 | ドーミーイン小樽 | 稲穂 | ホテル |
| 瀧乃湯温泉 | 瀧乃湯温泉 | 色内 | 銭湯 |
| 大正湯温泉 | 大正湯温泉 | 花園 | 銭湯 |
| 神仏湯温泉 | 神仏湯温泉 | 住ノ江 | 旅館 |
| 小樽温泉 | 小樽温泉オスパ | 築港 | 公衆浴場 |
| 若松温泉 | 小樽サンフィッシュ | 若松 | 会員制施設 |
| 小樽港温泉 | コナミスポーツクラブ | 築港 | 会員制施設 |
| 南湯温泉 | 南湯温泉 | 入船 | 銭湯 |
| 奥沢温泉 | 中央湯 | 奥沢 | 銭湯 |
| 宏楽園温泉 | 宏楽園 | 新光 | 旅館 |
| 新光温泉 | 湯の花・朝里殿 | 新光 | 公衆浴場 |
| 望洋朝里温泉 | マリンヒル小樽 | 朝里川温泉 | ホテル |
| 朝里川温泉 | ホテル武蔵亭 | 朝里川温泉 | ホテル |
| 朝里川温泉 | 小樽朝里クラッセホテル | 朝里川温泉 | ホテル |
| 朝里川温泉 | かんぽの宿小樽 | 朝里川温泉 | ホテル |
小樽市におけるその他の温泉・鉱泉 |
|||
温泉(又は源泉)名 |
施設(又は源泉(区分)等)名 |
所在地(行政区(名称)の地名等) |
営業形態等の区分 |
| 忍路温泉 | 忍路温泉 | 忍路 | 未利用 |
| 塩谷松島温泉 | 湯処まつしまや | 塩谷 | 老人介護施設 |
| 長橋温泉 | 長橋温泉 | 長橋 | 未利用 |
| 高島温泉 | 高島鉱泉 | 高島 | 未利用 |
| 色内温泉 | 運河の宿ふる川 | 色内 | 旅館 |
| 量徳温泉 | 量徳温泉 | 若松 | 未利用 |
| 最上温泉 | 最上温泉 | 最上 | 未利用 |
| 潮見台温泉 | 潮見台温泉 | 潮見台 | 未利用 |
| 若竹温泉 | 若竹温泉 | 若竹町 | 未利用 |
| 小樽湾岸温泉 | ベイシティガーデン小樽 | 築港 | 共同住宅 |
| 平磯温泉 | 銀鱗荘 | 桜 | 旅館 |
| 望洋温泉 | 望洋温泉 | 望洋台 | 未利用 |
| 南望洋台温泉 | 南望洋台温泉 | 朝里川温泉 | 未利用 |
小樽市における廃業・休業等の温泉・鉱泉 |
|||
温泉(又は源泉)名 |
施設(又は源泉(区分)等)名 |
所在地(行政区(名称)の地名等) |
営業形態等の区分 |
| 梅ヶ枝温泉 | 梅ヶ枝温泉 | 梅ヶ枝町 | 銭湯 |
| 小樽海宝樓温泉 | 海宝樓 | 東雲町 | 公衆浴場 |
| 南小樽温泉 | 小樽フェリーターミナル | 築港 | 公衆浴場 |
| 小町湯温泉 | 小町湯温泉 | 信香 | 銭湯 |
| 鹿の湯温泉 | 鹿の湯温泉 | 新富町 | 銭湯 |
| 松の湯温泉 | 松の湯温泉 | 奥沢 | 銭湯 |
| 若乃湯温泉 | 若乃湯温泉 | 桜 | 銭湯 |
| 朝里川温泉 | ゆらぎの湯 | 朝里川温泉 | 公衆浴場 |